久しぶりのプチ登山
久しぶりに裏高尾から景信山に登り小仏峠を超えて城山へ行った。
天気は薄曇りだったが城山に着いたら晴れてきた。
最初の登り始めはキツイ。いつもの事だが慣れない。
段々とキツクなくなるがそれまで少しかかるが、我慢する。
土曜日なので人が大勢いた。
平日なら少ないだろうが、相変わらず株の取り引きを少ししているので最近は、土日だけしか山へ行けない。
車を置くのも苦労したが、何とかとめられた。
景信山も久しぶりだ。頂上の景色はガスっててあまり良くなかったが、開放感には浸れた。
15分ぐらい休み小仏峠に向かった。
すれ違う人が多くて狭い場所では気を使い疲れた。
城山までそのような状態が続き、あまり山の雰囲気を味わう事ができなかった。
城山には店があって、かき氷が人気らしく何人かが食べていた。
値段を見たら400円だったので、驚きあきらめてペットボトルに入れてきた水を飲んだ。
20分ほど休み、林道を歩いて車まで戻った。
4時間ぐらいかかったが、何とか歩けたので良かった。
最初は少し不安があったが、途中飴やチョコレートを食べなんとか歩けた。手術前は同じコースを3時間もかからず、何も食べなくても平気だったが、今は途中で何か食べないと歩けなくなってしまった。
しかし、歩けるだけで十分だ。
楽しむことができればそれでいい。
そして帰りにセブンイレブンで「プティ モンテリア スパークリング」というスパークリングワインを買って家に帰ってから飲んだ。
久しぶりにスパークリングワインが飲みたくなり、買ってしまった。
久しぶりのアルコールで頭がふらふらする。
ノンアルコールで同じような味のジュースができればいいと思った。
そしたらいつでも飲めるのに。
たった200ミリリットルでもうだめだ。
やっぱりアルコールは弱くなったな 残念
あたたかいお気持ちがはげみになります。

無職ランキング

にほんブログ村
天気は薄曇りだったが城山に着いたら晴れてきた。
最初の登り始めはキツイ。いつもの事だが慣れない。
段々とキツクなくなるがそれまで少しかかるが、我慢する。
土曜日なので人が大勢いた。
平日なら少ないだろうが、相変わらず株の取り引きを少ししているので最近は、土日だけしか山へ行けない。
車を置くのも苦労したが、何とかとめられた。
景信山も久しぶりだ。頂上の景色はガスっててあまり良くなかったが、開放感には浸れた。
15分ぐらい休み小仏峠に向かった。
すれ違う人が多くて狭い場所では気を使い疲れた。
城山までそのような状態が続き、あまり山の雰囲気を味わう事ができなかった。
城山には店があって、かき氷が人気らしく何人かが食べていた。
値段を見たら400円だったので、驚きあきらめてペットボトルに入れてきた水を飲んだ。
20分ほど休み、林道を歩いて車まで戻った。
4時間ぐらいかかったが、何とか歩けたので良かった。
最初は少し不安があったが、途中飴やチョコレートを食べなんとか歩けた。手術前は同じコースを3時間もかからず、何も食べなくても平気だったが、今は途中で何か食べないと歩けなくなってしまった。
しかし、歩けるだけで十分だ。
楽しむことができればそれでいい。
そして帰りにセブンイレブンで「プティ モンテリア スパークリング」というスパークリングワインを買って家に帰ってから飲んだ。
久しぶりにスパークリングワインが飲みたくなり、買ってしまった。
久しぶりのアルコールで頭がふらふらする。
ノンアルコールで同じような味のジュースができればいいと思った。
そしたらいつでも飲めるのに。
たった200ミリリットルでもうだめだ。
やっぱりアルコールは弱くなったな 残念
あたたかいお気持ちがはげみになります。

無職ランキング

にほんブログ村
☆彡