2019年07月の記事
今朝のニュースで伝えていた。
ハマーという軍で使われている車と軽自動車が交差点で事故を起こし、一人が死亡したと。
ハマーと衝突なら軽自動車の運転手が亡くなったんだなと誰もが思うはず。
ところがハマーの方の運転手が死亡したという。
どういう状況かは分からないが、どういう状況にしろ軍事でも使われているハマーの方の運転手が死亡とはいかがなものか。
写真を見たら本当に軽だ。
それも一番安いヤツだ。
https://pbs.twimg.com/media/D_ocKJ6U4AA3KL5.jpg 自分も軽自動車を乗っているが少し自信がもてた。
ちなみに軽自動車の運転手の女性は軽傷だったそうだ。
こんなこともあるんだな。
日本車は軽自動車でも優秀なのかもしれない。
☆彡
また昨日に続き「グリーンブック」を見てしまった。
2度見るのは珍しい。
見ていて思った。
何か同じような映画を見たことがあるような気がした。
そうだ。
「ミッドナイトラン」だ。
ロバート デ ニーロ演じるジャック ウォルシュとチャールズ・グローディン演じるジョナサン・マデューカスの映画。
賞金稼ぎとギャングの金を横領した会計士のロードムービー。
この二人も最初は憎み合いケンカをしながら旅をしていたが、いつしか心を通わせあうようになる。
この映画も好きで何回も見た。
この「ミッドナイトラン」もいい映画だと思う。
見てない人がいれば見たほうがいい。
おすすめだ。
1988年の映画
ラストシーンがいい。
また見たくなってしまった。
☆彡

久しぶりの晴れ
何日ぶりだろう
ここのところの天候不順のせいか寝不足だ。
お昼寝をした。
30分ほどして起きたら空が奇麗だった。
気温も丁度いい。
ベランダへ椅子を出して風に吹かれていた。
なんて気持ちの良い午後だろう。
久しぶりだな。
☆彡
今日はいい映画を見る事ができた。
「グリーンブック」
アカデミー賞で3部門を受賞した作品だ。
おすぎも絶賛していたがなかなか見る事ができなかったが今日何気なく動画を探していたら見つけた。
2時間があっという間に過ぎていた。
感動できた。
こういう映画は最近少ない。
アクションや宇宙映画ばかりだから。
殺伐とした現代こそこういう映画を作って欲しい。
人間同士の心の物語を。
本当にいい映画だった。
見てない人がいれば見たほうがいい。
心を潤す事ができる映画だ。
今日はいい日にする事ができた。
☆彡
今朝も雨。
休日なので晴れていれば山へでも行くところだがこの天気では行く気もしない。
午前中暇になってしまった。
そこで母親の髪の毛を切る事にした。
母親はいつもなら美容院へ行くのだが、雨だし行くのがだるくなってしまい私に頼んできた。
髪の毛を切るのは初めてではなく去年1回だけ少し切ったことがあった。
しかし今日は本格的だ。
大丈夫かと少しだけ心配になったがやってみた。
切り方や長さは母親が鏡を見ながら指示を出してくれたので何とかうまく切れた。
後ろもうまくきれいにまとめる事も出来て母親も鏡を見ながら褒めてくれた。
これからは私が母親の髪の毛を切ることになった。
今まで母親は私と父の髪を切っていたので、これでうちではカットでお金を使う事がなくなった。
美容院でのカット代は4000円との事だ。
これはかなり高い。
年寄りの髪の毛だからそんなに切る事もないのに4000円とは高すぎる。
それだったら何かおいしい物でも買って食べたほうがいい。
それから今日は期日前投票もしてきた。
投票所は雨のせいか投票に来ている人もかなりいた。
みんな雨で遊びに行けなかったので来たのだろうか。
ひとまずやるべきことはやったので安心した。
☆彡
昨夜、両親が使っている1階の温水洗浄便座が壊れた。
使っていないのにノズルがかってに伸びて水がたらたらと出てしまう。
それを永遠に繰り返す。
初めは自動洗浄かと思ったが、あいにく安いものなのでそんな機能はついていない。
その時は電源を切り、翌朝また電源を入れて確認することにした。
そして今朝コンセントをつないでやってみたが今度はノズルすら出なくなってしまった。
完全にいかれたようだ。
そこで急きょ家電量販店へ行って買ってきた。
店に入って温水洗浄便座コーナーへ行き一番安い物を探した。
東芝が13800円(税抜き)で一番安かったが、以前家電量販店に勤めていた時に東芝の製品の故障が多かったことを思い出してやめた。
次に安かったのがパナソニックで18800円(税抜き)
店員を呼んで値段交渉しようと思い探したがいない。
レジに一人とテレビコーナーに一人だけだった。
けっこう広い店内なのに二人しかいなかった。
少し待っていたらバックヤードから一人出てきたのでつかまえて値段交渉してみた。
そうしたら16800円まで下げてくれた。
その店員に販売員が少ないねと聞いたら、人員削減があって今は6人でやっているとの事。
びっくりだ。少なすぎる。
それも交代で休んでいるとの事で今日は4人だと言っていた。
その店員もさすがに疲れていた。
3連休のかき入れ時なのに大丈夫なのかと思ってしまった。
帰ってきて早速取り付けをしたが、初めてなのでかなり苦戦してしまった。
止水栓との接合部で使うパッキンが説明書通りだと水漏れをしてしまった。
何度も外したり閉めたりを繰り返して試したが水漏れが止まらない。
さすがに30分もやっていたら疲れてしまった。
どうしようかと思い説明書をよく読んだがやはり厚さ4ミリのパッキンを使えと書いてあった。
だが袋にはもう一つ2.5ミリのパッキンがあったので試しにそれを使ってみたら、なんと今度は水漏れがしない。
やった!と声を上げて喜んでしまった。
まったく説明書はどうなっているのだろうか。間違いなのだろうか。
分からないがとにかくできたので良かった。
結局、1時間半もかかってしまった。
疲れた。
でも今日は一仕事やったので非常に充実した一日となった。
たまにはこういうのもいいな。
初め工事は頼もうと思っていたが1万円もかかるというので断った。
YOUTUBEで取り付け方がUPされているので、もし自分で取り付けるなら参考にしてみたほうがいいです。
☆彡
昨日の村田のボクシング。
正直びっくりした。
初回から連打で責めていくとは思わなかった。
いつものように右ストレート1発狙いで行くと思っていた。
しかし違っていた。
村田が左右、ボディー、顔面と打ち分けていた。
自分がこうすればいいという事をやっていた。
左ジャブから右ストレート、相手が顔面をブロックしたところでボディーへの左フック、そして右ストレートを顔面へ。
それで勝った。
それでも村田もだいぶ相手のパンチをもらっていたから防御は今後の課題だろうと思う。
WBAでのチャンピオンはまだまだだ。
WBCのベルトを取れたら最高だと認めてあげたい。
今後に期待したいがあのディフェンスでは心配なところもある。
とにかくベルトを取り返せたのが良かった。
おめでとうと言いたい。
でも個人的には拳四郎のほうがボクシングセンスは上のような気がする。
☆彡
今朝も調子が悪かったが昨日ほどではない。
頭痛はしなくなった。
それでも相変わらず体がだるかったので横になっていた。
今夕方になってやっとこ回復してきたような気がする。
今夜も早く寝ようと思ったが村田のボクシングの試合があるのでそれを見てから寝ようと思う。
前回は負けてしまったが今回はどうだろうか?
村田は右ストレート1発ばかりを狙っているが、それでは世界は無理だ。
左からの連打が欲しい。
左ジャブからの右ストレート、そしてボディーへの左フック、最後に右ストレートといった感じで打てれば有利に試合が運ぶのに。
後はディフェンスも大事だと思う。
グローブでブロックだけでなく、上半身を使ってほしい。
そうすれば相手のパンチをよけると同時に攻撃も可能だ。
カウンターも狙いやすくもなる。
20歳の頃からボクシングが好きでジムに通ってプロのライセンスも取っているので、少しはあ~だこ~だと言いたくなってしまう。
頑張ってもらいたいものだ。
応援している。
☆彡
朝から調子が悪い。
頭痛はするし体もダルイ。
それにいように眠い。
仕方がないので今日は1日横になっていた。
お昼ごろから雨になりさらに気持ちまで憂鬱になってしまった。
まいった。
今夜も早めに寝よう。
☆彡
無職になって5年。
その間ずっと健康保険料を払ってきた。
これだけは忘れてはいけない。
非常に大切なものだ。
これに入っているから医療費も安くなる。本当に日本は素晴らしい国だと思う。
最近では外人がこの保険制度を使うために日本に来ていると聞く。
年21500円。収入がないから安い。
早速今日郵便局で払ってきた。
先日は国民年金保険料も払ってきた。
こっちは193420円だから払う時に少し躊躇してしまう。
本当は全額免除にしようかと思ったが、万が一いや億が一65歳まで生きてしまった時に全額免除をしていると、もらえる年金がかなり少なくなってしまう。
だから全額を納付することにした。
春から夏は支払いの多い季節だ。
しばらくは財布のひも閉めなくてはいけない。
☆彡