2019年10月の記事
なんだかだるい。
体調も良くない。
でも散歩ぐらいはと思い今朝歩いてきた。久しぶりに林道を。

途中山側のがけが崩れていて道に土砂が流れだし山水が川のように流れていた。
そして川の方を見下ろしたら

木々をなぎ倒しながら土砂が川に流れ込んでいた。
あまりにもひどい惨状に恐ろしくなった。
この付近にも家があり被害にあっている。
こんなことは今までに1度もなかったそうだ。
林道散歩はしばらく行かないほうがよさそうだ。
☆彡
最近ブログを書くのがだるくなってしまった。
書くネタもなくつまらない日常ばかりを惰性で書いている。
これではブログを書く意味がない。
始めた頃は書くことが楽しかったから始めたのに今では毎日記事をあげる事ばかり考え、それが重圧になってしまっている。
それでは楽しめないのは当たり前だ。
だからこれからは書きたい時だけ書くようにしようと思う。
気が進めば書くという風にしよう。
自由気儘が一番だから。
☆彡
朝方少し雨が降っていたが傘をさして散歩へ行ってきた。
近所の山道へ土砂崩れを見に。
途中の道も所々道の端が崩れていて荒れていた。
台風から1週間たつのに道路の補修は行われないようだ。
山道だから後回しなのだろう。
現場到着。

ストンと垂直に崩れていた。
その土砂は雨で道へ流れて広がっていた。
周りを見渡すと木々が倒れていて道をふさいでいる場所もあった。
危険なのでそれ以上は進まずに帰ってきた。
1時間ほどの散歩だったが帰って来たら少し晴れ間が見えてきた。
本当に久しぶりの青空だ。
もっと晴れてくれればいいのに。
奇麗な秋晴れが見たいな。
☆彡
映画を見た。
「クロール 凶暴領域」
ハリケーンの最中での惨劇
こんな時に少し不謹慎な気もしたが面白かった。
久しぶりにドキドキして見ていた。
今日は近所を散歩してきたが、そこらじゅうで小さな土砂崩れがあった。
道も泥で汚れていて改めて台風の恐ろしさを感じた。
道路もまだ通行止めの箇所がある。
これでは買い物へ行くのも大変だ。
早く元の生活に戻りたいものだ。
☆彡
昨日のフジテレビのニュースで長野の避難所からの放送があった。
インタビューで今何に困っているかについて聞かれた女性が答えていた。
「家も仕事もすべて失い、これからどうやって生活していけばいいのか ……」
言葉が続かず泣いていた。
それを見ていた私も思わず目頭が熱くなった。
本当に大変な事だ。
もし自分も同じように被災者になっていたらと思うと背筋が寒くなる。
何とか自治体や国が厚い援助をしてもらいたい。
まずは住む場所の確保だ。
そして仕事だろうが、そう簡単な話ではないな。
とにかく今、被災者が一番欲しい物は希望だと思う。
少しでも僅かでもいいから希望が持てる何かを与えてもらいたいものだと思う。
非力の私でも何かできればいいのだが
それにしても今回の被災地は多すぎる。
テレビで報道されていない地域も大変なことになっている。
八王子のサマーランドの近くの秋川も家に浸水があったとネットに上がっていた。
いったいどれだけの家が被災したのかと思うとゾッとしてしまう。
これからもこんな台風が多くやって来るのだろうか。
まったく嫌な環境になってしまったものだ。
☆彡
昨夜は7時過ぎから停電になりランタンとラジオで過ごした。
外はひどい風と雨でラジオの声も聞こえにくいほどだった。
そして何より恐怖だったのは今まで聞いたことがない音が外で聞こえていた。
恐かったが少し戸を開けて様子を見たら近くの崖が崩れかけていた。
そこは家から50メートルほど離れていて直接土砂崩れには巻き込まれはしない場所だったがさすがに恐ろしかった。
9時を過ぎた頃からだんだんと風も雨もおさまっていき、やがて静かになった。
戸を開けて外を確認したが停電で真っ暗だったので良く分からなかったが、今朝明るくなった5時半ごろに確認したら土砂崩れ以外は何も被害はなかったようだった。
屋根も電柱も大丈夫だったので良かった。
停電も断水にもなっていなかった。
ただ崖崩れだけだった。
しかし周りの国道は所々通行止めになっている。
ニュースでは都内や東北や信州の水害を報じている。
本当に大変なことだ。
何より早く元の生活に戻れることを願うしかない。
☆彡
今、午後3時半
風と雨が凄くなってきた。
雨はもう昨日からずっと降り続いている。
それに加えて暴風が吹き始めた。
市からの放送で特別警報が発表されたと言っていた。
これは警報の上の最終警告と言ってもいいものだ。
避難しろと言われてももう動けないから家でじっとしている事しかできない。
これからさらにひどくなっていくんだよな。
午後9時頃にはどうなっているんだろう。
恐怖で震えている。
☆彡
カセットボンベが古かったので新しい物を買いに行ってきたのだが店が大変なことになっていた。
ボンベのコーナーに人が殺到していてパニックになっていた。
買えなかった人が店員に詰めより大騒ぎになっていた。
恐かったのでそこを離れて次の目的の物を探しに行った。
養生テープだ。
昨日のテレビで出窓には養生テープで補強するのがいいと言っていたので早速買いに行った。
しかしそこもパニックになっていた。
小さな一角に20人ぐらいが殺到していた。
既にテープは売り切れてしまっていたので諦めてパンを3種類だけ買ってきた。
それから携帯の充電用に車のシガレットホルダーから充電できる物を買ってきた。
とりあえずこれで台風の備えは終わったがどうなるだろうか?
今は台風の恐怖しかない。
何と言っても世界史上最大のレベル6クラスだとか言っていた。
世界でもニュースで心配しているぐらいだから大変なことになることは誰だってわかる。
後は台風が来るまで震えて待っているだけだ。
本当に怖い。
☆彡
ホームセンターで買ってきた物。
米10キロ
カップラーメン 12個
2リットル水 12本
パン(6個入りレーズン) 2個
電池 単三、単二 各10本
カセットボンベ 3本
お菓子 せんべい、かりんとう、柿ピー、ビスケット、ポテチ、チョコレートなど
水はトイレに使うものは既に用意はしてある。
こんなものでいいのだろうか?
分からないが何もないよりかはいいだろう。
それにしても今度の台風はさすがに怖い。
予報では直撃のようだし前回の15号よりも遥かにでかいようだ。
それてくれればいいのだが。
ホームセンターでもたくさんの人が水やガスボンベを買っていた。
みんな台風に備えているらしい。
後はベランダや庭の飛ばされそうな物を片付けておこう。
何とかどっかへ行ってもらいたいものだ。
☆彡
ここ二日ほど体調が良くない。
少し歩きすぎたので疲れたのかもしれない。
土曜日に山を登り、日曜日には不慣れな街を2時間も歩いたから
今日は少し体調も良くなってきたようだ。
それにしても週末にやって来る台風が心配だ。
関東地方を直撃するらしい。
先日の15号よりも大きいとの事。
雨も嫌だが風が何より恐い。
この前だって台風がかなり遠くだったのに風が凄かった。
翌朝は葉っぱやゴミで道が散らかっていたほどだ。
それが今度は直撃とは
どうなってしまうのだろうか?
テレビのニュースでは直前の備えをしておいてくださいなんて言っていたが、どうすればいいんだ。
食料や水や乾電池は準備できても屋根でも飛ばされた日には目も当てられない。
千葉の被災された家なんか見ても雨漏りがひどくてそこには住めないと言っていた。
本当に大変だろう。
それが今度はこっちに来そうな感じだから心配になる。
でもどうする事も出来ない。
ただ台風がそれてどっかへ行ってもらう事を願うばかりだ。
本当に何事もない事を祈るしかないな。
☆彡