働けなくなったら終わりですか?
ラジオを聞いていたらこんな質問があった。
「今私は50歳ですが独身でアルバイト生活をしています。今まで正社員として働いたことはなくずっと非正規で低収入でした。そのため貯金はありません。年金ももらえないのでずっとこの先も働かなければいけませんが、この先やれる仕事があるか分かりません。もし仕事にも就けないようになった時はどうすればいいのでしょうか?死ぬしかないのでしょうか?」
こんな内容だった。
50歳で独身、ずっと低収入は一緒だが、私は無職。
でも働けなくなったら生活保護があるのではと思ったが、どうやら最近はそんなに簡単にはもらえないらしい。
そんな事を前に聞いたことがある。
でもほんとにそうだったら、やはり終わらせるしかないのか。自分を。
他人事のように聞いていたが、自分だって親がいなくなったらお金に困る。
そうなれば働かなければいけないが、仕事が見つかるかどうか心配だ。
今だってないのに。
でも年金がもらえるかも。
一月6万ぐらいはもらえるかな。65歳からもらう事ができれば何とかなる。
心細いが今はそれしか希望が持てない。
しかしまだそれまでは10年以上も先の話だな。
どうなる事やら。
出来ればそれまでに自然消滅したいが。
シャボン玉のように。
「今私は50歳ですが独身でアルバイト生活をしています。今まで正社員として働いたことはなくずっと非正規で低収入でした。そのため貯金はありません。年金ももらえないのでずっとこの先も働かなければいけませんが、この先やれる仕事があるか分かりません。もし仕事にも就けないようになった時はどうすればいいのでしょうか?死ぬしかないのでしょうか?」
こんな内容だった。
50歳で独身、ずっと低収入は一緒だが、私は無職。
でも働けなくなったら生活保護があるのではと思ったが、どうやら最近はそんなに簡単にはもらえないらしい。
そんな事を前に聞いたことがある。
でもほんとにそうだったら、やはり終わらせるしかないのか。自分を。
他人事のように聞いていたが、自分だって親がいなくなったらお金に困る。
そうなれば働かなければいけないが、仕事が見つかるかどうか心配だ。
今だってないのに。
でも年金がもらえるかも。
一月6万ぐらいはもらえるかな。65歳からもらう事ができれば何とかなる。
心細いが今はそれしか希望が持てない。
しかしまだそれまでは10年以上も先の話だな。
どうなる事やら。
出来ればそれまでに自然消滅したいが。
シャボン玉のように。
- 関連記事
-
- FIRE運動が流行っているらしい (2019/01/23)
- 働けなくなったら終わりですか? (2019/01/22)
- まだいたの? (2019/01/21)
☆彡